【加工アプリSNSと成人式。】
蔓延してる加工アプリについて、美容師観点からのお話しです。
そろそろ成人式でございます。
メイク、ヘアセット、着付け等担当の美容師さんも緊張する1日となります。
事前にいつも通っている美容室に行けばあまり失敗する事はないかなと思います!
事前に打ち合わせも念入りにするとは思いますので、自分の要望はしっかりと伝えましょう💁♀️
見落としがちなのが、前撮り等のPhotoです。
親御さんからお問い合わせ頂く事もあるのですが、親御さん目線のPhotoが仕上がると、大体今年成人されるお子さんが後々見返す事はほぼないのではないかと思います。
いつの時代もですが。
まず第一に加工アプリの存在。
プリクラと加工アプリは保存します。何故かと言いますと、
「盛れ」
ているからです。
最近では可愛いく撮れている。=改造されている。
Photoとなっております。
目が大きく、肌の凹凸は無くなり、顎は不自然に尖っております。
SNSでもパンデミックしてます。
リテラシーの問題かなとも思います。
極めつけは改造Photoがとても周りから評判が良いからです。
リアルに撮れているPhotoに違和感を感じるわけです。
それは撮る側の問題でもあります。
どう撮影して欲しいかにもよりますがあまり、
「キラキラ」
「ふわふわ」
「ぶりぶり」
「流行りのStyle」
を出しすぎると数年後、必ずPhoto劣化します。
ちょっと難しい話になりましたが、ハッとして頂けますと幸いです。
↑加工アプリPhotoは掲載しておりません。
583koyomi Instagramと共にご参考迄によかったらご覧ください。
素敵な成人式になりますように㊗️
0コメント